今すべき事って・・

ちょっと今回は辛口の内容です。

というか、溜まりに溜まっている思いを、ぶちまけたくなりました。

新型コロナ感染者が増加の一途の中・・・行動を規制されて、休校だテレワークだと、今までに生活とは一転して、色々な事が起こっている事。

普段1日中家族が顔を突き合わせている事が、少なくなっていた中、こうした事態になり、どうしても一緒に過ごす時間が増えて、それに伴い、今まで見えてなかった事、気が付いていても、あまり気にならなかったことが、同じ時間を過ごすことで、とても気になってきたり、それによって、お互いの本音が見えて、言い争いになったり。

コロナ離婚ではないけれど、そんな事態に陥りそうになっている家族も居るとか・・

昔なら、大家族が1つ屋根の下で生活して、一緒に居るのが当たり前が、最近は、個で行動することが多い?個人が一番の考えからかもしれないが、それこそ、隣近所の人だどんな人が居る事すら、知らないのが当たり前の社会。

だから、こんな事態で、お互いが近距離にいる事が、凄く違和感に感じる、居心地が悪い事になるのだろう。

人はその空間に慣れてしまうと異質の事が、とても苦痛に感じる事の

なるんだろう。それもよくわかる。人は便利の社会で生活すれば不便がとても居心地が悪く感じ、それが<ストレス>という言葉で、言い始める。

それを解消する為にいかなる方法を、考え出し、解消するようになる。

それがある意味開発に繋がる・・・

今回、このような状況で、何ができるのか、情報番組では、色々な知恵を発信している

それをうまく活用して、今を乗り切るしかない。

誰かが「もう、いい加減にしてくれ!」と騒ぎ出し、「我慢の限界!」と、勝手な行動をし始めたら、もう・・・先は、誰もが想像つく結末になっていく事。

冷静な人ならわかるはず。俺1人位なら大丈夫?

そんな事を言う輩こそ・・一番危険。

昨年の今頃の生活がしたいなら、今は、今どうすべきか、考えて欲しい。

 

それから、もう1つだけ・・・

お母さんたち、家族が家にいる、三食作らなきゃならなり、大変!

給食や昼に外食をしてきた人たちには、確かに「作る」とは大変なんだろう。

献立を考えるのも大変だと思う。

でも、私は結婚して30年弱、毎日お弁当を作ってきた。家族の分、主人、自分そして子供がまれ、子供たちの学校は給食がなかったから、幼稚園から大学まで作り続けた、そして就職後も、それは続いた。自分で作らせればいいという人も勿論いたけど、朝の忙しい時間にキッチンを使われるのは、逆にスペース的に厳しく、だったら自分人で作った方が、合理的という事から、ずっと続けてきた。勿論今も続く・・・

献立を考えるのが大変とか。マンネリしちゃうとか・・色々意見も聞こえるけど

今のママさん達、お弁当凝りすぎだって・・・最低限とのルール、3色を使う!

これを最低限と守れば、見た目も一応まとまるはず。

茶色が多いお弁当は・・・という声も聞こえるけど、時々そんな時もあっても

ありあり・・ありって事で・・味さえ美味しければ、ヨシって事のだってなるんです。

献立も、残り物をうまく活用すれば、どうにでもなる。ちょっと味付けを変えるとか。

ちょっとした工夫1つで・・・違ってくる。今は冷凍食品も充実しているしy、昔に比べれば、かなり楽になってきていると思う。それを面倒とか・・いうのは簡単。だけど

この非常事態なんだから、そこは、何とか乗り切ろうよ!!これが一生続くわけでは

ないはずだから・・みんなの気持ち次第だと・・思う。1人1人は小さいパワーかも

しれないけど、それがまとまれば、大きなパワーになる。

 

一気に言ってしまいましたが・・・

私が一番願っている事は、ただ1つ、1日でも早いコロナ感染 終息です。

その為に何をするのがいいのか・・・

 

 

 

 

 

 

 

かるchiiki.blogmura.co


 

さしょくを

にほんブログ村


にほんブログ村昔から